【吹奏楽】狩野川チャレンジングブラス 第19.99回定期演奏会
限りなく二十回に近い演奏会

■2025年5月17日(土)開演18:00 開場17:30
■曲目
・将軍ダグラス・マッカーサー/R. ベネット
・自伝パート1,2/Rベネット
・カントリーバンドマーチ/C.アイブス
・交響曲「ウエストポイント」/M.グールド
■会場
沼津市民文化センター 小ホール
知る人ぞ知る!?かのチャレさん。
毎回マニアックで個性的なプログラム。
チラシからも個性が伝わりますよね💟
しかも入場無料。
【終演しました】
団員さんたちの音楽に対するこだわり、
愛に満ちた素晴らしい楽団です。
アンコールでは「切手のないおくりもの」合唱。
感動のフィナーレでした!
いよいよ来年20回に到達する見込み!
どんなプログラムか乞うご期待です。
【オケ】三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団 第7回定期演奏会

■2025年5月18日(日)開演14:00 開場13:15
■曲目
・歌劇「イーゴリ公」序曲/A. ボロディン
・ピアノ協奏曲第3番/L. v. ベートーヴェン
・交響曲第2番/J. ブラームス
■指揮:奥田恵悟
■ピアノ:伊藤早紀
■会場
三島市民文化会館ゆぅゆぅホール 大ホール
トロンボーンは
ボロディンとブラームスが乗り番。
イーゴリ公=ダッタン人ですが
序曲もとっても素敵でした!
未聴の方、ぜひYouTubeなどで
ご視聴ください。
【終演しました】
ブラ2は言わずもがなの盛り上がり。
奥田さんの指揮にすっかり魅了されました。
ティンパニとトロンボーンの緊張感ったら!
どんな曲も「素敵」と感じますが
ブラームスは特別ですね。
【オケ】三島フィルハーモニー管弦楽団 第51回定期演奏会

■2025年5月25日(日)開演13:30 開場13:00
■曲目
・「イーゴリ公」序曲/F.メンデルスゾーン
・交響曲第5番「宗教改革」
・交響曲第4番/J. ブラームス
■指揮:和田和樹
■会場
三島市民文化会館ゆぅゆぅホール 大ホール
メンデルスゾーンの5番という
滅多に演奏されないプログラム!
ドレスデンアーメン美しい。。
そして、現代の楽器で演奏する場合
いろいろ考えないと
メンデルスゾーンの思い描いた響きに
ならないんだろうなと試行錯誤。
メインはブラ4。
短調で終曲するかっこよさったら!
ブラームスといえば
トロンボーン(だけじゃなけど)のコラールが
聴きどころですよね。
【終演しました】
和田先生の指揮に導かれ、
音楽の神様のもとに辿り着けたでしょうか?
先週のブラ2に続いてのブラ4。
痺れました。
【オケ】伊豆フィルハーモニー 第53回定期演奏会

■2025年6月1日(日)開演14:00 開場13:15
■曲目
・歌劇「カルメン」組曲(抜粋)/G.ビゼー
・交響曲 ニ短調/C.フランク
■指揮:手塚喬之
■会場
伊東市観光会館
フランスの作曲家でまとめたプログラムですが
フランクはベルギー生まれなので
やっぱりちょっと違う気がします。
(褒めてます)
ビゼーは有名な曲ばかりなのと
組曲で1つずつ短いので聴きやすいのでは。
伊豆フィルさんでは、2nd吹きます。
ハーモニー職人目指して頑張ります。
【終演しました】
若手指揮者・手塚氏の情熱溢れる棒でした。
ビゼーはMCも入って楽しんでいただけたと思います。
フランク、1楽章からエンジン全開。
あっという間に終わってしまいました。
素敵な演奏会に参加できたことに感謝です。
【吹奏楽】伊東シティウインドオーケストラ 第40回定期演奏会

■2025年6月22日(日)開演14:00 開場13:15
■曲目
・フラッシング・ウインズ/J.V.ロースト
・神々の運命/S.ライニキー
・三つのジャポニズム/真島俊夫
・ラプソディー・イン・ブルー/G.ガーシュウィン
・交響組曲「機動戦士Z ガンダム」他
■指揮:植木保彦
■ピアノ:梅原圭
■会場
伊東市観光会館
モリモリ盛りだくさんプログラム!
3部構成それぞれ聴きどころ満載。
今回はバスもテナーも吹きます。
伊東の宝・梅原さんのピアノは必聴です。
お人柄通りの温かい音色、歌心にうっとりです。
ラプソディーのトロンボーンのソロ
拝命しました! 心を込めて演奏します。